-
オープンデータの利用について
エクセルのデータを可視化する案件についてChartJSやGoogleチャートを試しているうちに、集計の仕方やデータの見せ方など工夫すればいろいろ出来そうに思い、オープンデータの活用を考えてみることにしました。具体的に要望が上がってからの対応だと時間的な制約で余計なコストがかかったりしますので、ノウハウの蓄積を兼ねて実験的なものも含めていろいろ試してみようと思います。
-
CSVファイルの数値と指数表示について – LibreOffice Calc
先日、CSV形式のデータを編集していてトラブルになりかけましたので整理しておきます。 問題になったのはCSV形式の顧客データで、利用者が希望のユーザIDを登録できるものでした。アルファベットのみやアルファベットと数字の組 […]
-
LibreOffice Calc で CSVファイルを扱う
LibreOfficeのCalcでCSVを編集して保存する際に区切り文字や クオートが思うようにならない場合があったので調べてみました。 サンプルのCSV(メモ帳) このような、カンマ区切り、ダブルクオートなしのテキスト […]
-
gnuplotのデータプロットで日付を扱う場合
gnuplotのグラフ出力において横軸を日付にしたい場合で、 しかも日付データが都合の良い形式になっておらず ある程度編集が必要な場合を想定しています。 ここでは日付を “2011/01/01” […]
-
NpsViewer リリース – androidアプリ
東京電力様(TEPCO)のウェブサイトに公開されている福島第一原子力発電所の温度データ(CSV)を利用して 1号機から3号機の主なポイントの温度変化をグラフで表示するアプリ “NpsViewer” […]