QuickTime形式の音声データを組み込んだWebページを開こうとすると、ブラウザが強制終了してしまう、というお問合せがあり、対応しました。現地にて確認してみると、確かに、IE・Firefoxともに落ちてしまいます。以前に、iTunesのトラブルがあったので、試しに、iTunes+QuickTimeを(continue…)
Author: webmaster
OpenOffice.org 2.4 リリース
http://ja.openoffice.org/OpenOffice.org 2.4日本語版がリリースされています。リリースノート(英語)はこちらです。
php echo の短縮構文 — “=”で出力
http://jp2.php.net/manual/ja/function.echo.phphttp://jp2.php.net/manual/ja/ini.core.php#ini.short-open-tag既定値がOffになっています。;short_open_tag = Offshort_open(continue…)
PHPのエラー出力 — IIS6.0+PHP5.2.5
C:\WINDOWS\php.iniを開いて、;display_errors = Offdisplay_errors = Onとして、コマンドラインから iisreset
NeoOffice 2.2.3 リリース — MS Office 2007形式に対応
http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.phpNeoOffice 2.2.3 がリリースされています。"Handles Most Microsoft Office 2007 Word, Excel, and PowerPoint Files"とのことで、MS Offic(continue…)
Safari3.1(for Windows) リリース
Appleより、Webブラウザ「Safari3.1」(for Windows)がリリースされました。ダウンロードはこちらから。↓http://www.apple.com/jp/safari/download/
Windows – 「デスクトップの表示」アイコン
ふとした拍子に、クイック起動から「デスクトップの表示」アイコンを削除してしまいました。その復旧方法について。http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/190355/ja↑こちらに説明がありました。メモ帳で、[Shell]Command=2IconFile=(continue…)
Yahoo!メールの送信について – 迷惑メールの送信を防止 –
Yahoo!メールの迷惑メール対策に関する記事がありました。http://antispam.yahoo.co.jp/efforts.htmlYahoo!メールはOP25B(Outbound Port25 Blocking)に対応しています。https://ybb.softbank.jp/support/utili(continue…)