バックアップの勉強会

先ほどIT系の勉強会がありましてバックアップに関するお話を聞いてきました。
内容はどちらかというとパソコンの個人利用を対象としたもので、
身近にあるバックアップ装置やフリーのバックアップツールの紹介がありました。

そしてその中で「お勧めのバックアップ方法は?」のような質問があって、
最近だとUSBが比較的容量が大きくてお手軽というお話と、
Dropboxなどのクラウドサービスもあるけど容量が、が、が、
のような議論がありました。

で今あらためて考えてみると、USBや光ディスクなどの記憶媒体を使うとなると
メディアの抜き差しや入れ替えなどどうしても手作業になりますので
バックアップを取りわすれたり、バックアップをとる間はパソコンが使えなく
なったり処理が遅くなったりしてしまいます。

やはり最近のクラウドのストレージサービスはCPUの負荷を見ながら自動的に
同期をとってくれるなど、本当に良くできていると思います。
容量の問題はありますが、それはあくまでも無料のサービスの範囲であって、
年間$99で100GB、$499で500GBのストレージが使えるようです。(Dropbox)

ただしデータが消失しても利用できなくなっても保障はありません。
規約では$20または過去3ヶ月に支払った金額程度の責任限度となっています。

ここまで書いたところで、ふと以前(2007年)に調べたオンラインバックアップサービスを思い出しました。
50 Best Websites 2007(TIME社)でピックアップされていた Mozy というサービスです。
当時の記事によると、2GBまでフリーで、月に$4.95支払うと無制限で利用可能。

現在どうなっているかというと、やはり2GBまではフリーで、月に$5.99で50GBまで
さらに月に$9.99で125GBまで(PC3台まで)となっています。
これはHome利用の場合で、その他にビジネス用途のサービスもあります。
http://mozy.com/
また、スマートフォンからも利用できるように専用のアプリが用意されています。
http://mozy.com/mobile

ついでにもうひとつみつけたサービス。
これまでWindowsPCやLinuxのフルバックアップを取る際は
Acronis True Imageというパッケージソフトを主に使っていたのですが、
そのオンラインサービスが提供されているようです。
Acronis True Image Online
こちらは月額$4.99で250GBのストレージが利用できます。

SyugarSync, SkyDrive, Google Drive, …

手元にいろいろな媒体を用意して様々な形でバックアップを取るのも勉強になりますが、
このようなオンラインストレージを活用するのもよさそうです。

もっとも、デスクトップ環境もクラウドで提供される時代ですし、
そのうち、ハードディスクが壊れてデータが…、なんて心配するのも
昔話になってしまうのかも知れませんね。